休職までの流れ ①心療内科に行く

こんにちは。

いづかです。

 

今「勤務時間を意識し、13:00~17:30の間、ネタをひねり出してブログを書きまくる」ことに挑戦中です。

しばらく記事の連投が続くかと思いますが、ご容赦ください。

 

さて、まずは休職までの流れについて、少しずつ振り返ってみたいと思います。

 

心療内科に行く

心療内科で診察をしてもらい、休職する旨を記した「診断書」を書いてもらうのが、休職への第一歩となります。*1

私の場合は、両親に半ば連行されるような形で心療内科に足を運びました。

病院にかかるよう両親から何度も勧められていながら、自ら心療内科に足を運ばなかった私には、以下の理由がありました。

 

1. 心療内科に行くために仕事を休むことができない

2. 心療内科にあまりいいイメージがない

 

1. 心療内科に行くために仕事を休むことができない

仕事を溜めに溜めまくっていた私に、「有休を使って仕事を休む」という選択肢はありませんでした。

休めばその分仕事が溜まる。休むことで、さらに自分を追い詰めることとなるからです。

「じゃあ土日に行けばいいじゃん」と思われる方もいらっしゃると思いますが、平日にエネルギーを消費しきった私には、土日に外出する力はありませんでした。

 

しかし両親が、平日も22:00まで診察してもらえる、勤務先の隣の県にある心療内科を見つけてくれました。

「この日21:00に病院予約したから」と事前に母から言われていた私は、仕事をどうにか定時で上がり、電車で一時間近く揺られて病院に向かいました。

 

もし「病院に行きたいけど、土日は潰したくないし、会社を休むこともできない。でも近所にある病院は閉まるの早いし、どうしよう」と思っている方がいらっしゃったら、少し病院を探す範囲を調べてみてください。

隣接する都道府県に、夜遅くまで診察してもらえる病院があるかもしれません。

遠い心療内科に行く際には、時間と交通費が負担になってしまうと思いますが、その分のリターンは十分ある、と私は考えています。

 

 

2. 心療内科にあまりいいイメージがない

それまでメンタルに関わることで大きく悩んだことがなかった私にとって、「心療内科」は未知の世界でした。

待合室は殺伐とした空気なのだろうか、先生は怖いのだろうか、「甘えたこと言ってんじゃない」と怒られて追い出されるんじゃなかろうか、副作用の酷い薬を処方されるのだろうか……

いろんなことに怯えながら病院のドアを開けましたが、上記の不安は診察後には完全に消えていました。

 

  • 待合室の空気

   待合室はかなり混んでいます。

   時間帯関係なく、常に患者さんがたくさんいらっしゃいます。

   受付のお姉さんはとても優しく、私がモタモタ保険証を探しているときも暖かく

   見守ってくださいました。

   あとはソファに座って、問診票を書き、診察室に呼ばれるのを待つだけです。

   テレビや本、雑誌が置いてあったりするので、暇つぶしもできます。

   他の患者さんの目は、私は気になりませんでした。

   逆に、「ある種ここにいる皆さんはみんな仲間なんだ、私は一人じゃないん

   だ」、と思うことができました。

 

   男性の先生でしたが、とても穏やかで優しい方でした。

   仕事のここがつらい、自分にこんな異変が起きている、など、

   とにかくつらつらとお話ししましたが、

   最後まで黙って聞いてくれました。

   そして、先生から、「診断書書きますね、これ以上無理をしたらもう元に戻

   れませんよ」とあっさり言われました。

   当時は「会社に迷惑かけるから休職なんて絶対無理」と思っていましたが、

   「嫌な職場のため自分を犠牲にする必要なんてない」という、

   病院の先生と両親の言葉に甘えて、「休職」を受け入れました。

   会社側でなく、自分側に立ってくれる人の意見を冷静に取り入れることが、

   自分を守ることにつながります。

   ただ、いざ先生に病状を話すとなると、緊張してパニックになってしまうことが

   あるかもしれません。

   病状が正しく伝わらない限り、適切な診察が受けられない可能性があります。

   そのためにも、できれば病状や職場環境等についてまとめたメモを用意すること

   をお勧めします。

 

   「薬の副作用がすごく怖い」と先生にお伝えしたところ、

   「半夏厚朴湯」という漢方を処方してくださいました。

   精神的な不安から、胃痛、動悸、吐き気などの身体症状が出ている人に処方され

   る漢方薬だそうです。

   また、抗不安剤メイラックス錠 1㎎」を半分に割ったものも出していただきま

   した。

   今は「半夏厚朴湯」のみ使用していますが、

   「半夏厚朴湯」も、「メイラックス錠 1㎎」も、副作用なく使用できました。

   大体どの心療内科でも、「副作用が心配」といえば、

   漢方のような軽めのお薬から始めてもらえるようです。

   不安があればしっかり伝えて、安心して飲めるお薬を処方してもらいましょう。

 

 

一言で言いますと、「心療内科も怖くない」、です。

精神的な不安を抱えた方が来院している分、先生や看護師さんも優しく穏やかに接してくださいます。

たとえ会社で孤独であったとしても、会社から一歩出れば、自分の味方になってくれる方がたくさんいます。

伝えておきたいことがあればはっきりと伝えましょう。

病院はそれに応じて適切な対応をしてくださるはずです。

 

 

心療内科に行く」というはじめの一歩を踏み出すには、とても勇気がいると思います。

ですが、それによって未来が切り開ける可能性があります。

心療内科に行く」ことは「逃げ」ではありません。

私は自ら心療内科に足を運ぶことができなかった人間ですが、自ら勇気を振り絞って心療内科に行った方、あるいは行こうと思っている方を心から尊敬します。

 

私が先生から言われたように、もう戻れなくなってしまう前に、どうか一歩踏み出してほしいです。

 

 

最後に。心療内科は、通常予約をとるのがかなり困難です。

良さそうだな、と思うところがあれば、なるべく早めに予約の連絡を入れていただくことをお勧めします。

予約があまりにすんなりとれる心療内科=あまりよくないところ、です……

 

 

 

 

   

 

 

*1:診断書を書いてもらうには別途お金が必要です。私は3,000円ほど支払ったと思います。

私について

こんにちは。

いづかです。

 

本格的にブログを始める前に、簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

◆名前

いづか

 

◆年齢

詳細を書くのは避けますが、新卒2年目です。

 

◆住まい

会社も実家も田舎です。

大学時代だけは都会に住んでいました。

ちょっと都会に戻りたいかも。

 

◆仕事

メーカーにて、外国語を使用するオフィスワークをしています。

 

◆趣味

・服

・化粧品集め

・ネイル

・女性アイドル

・旅行

・アニメ

・カラオケ

・写真

・美味しいものを食べる

・絵を描く

・簡単なデザイン

・コラージュ

など。何の変哲もない趣味ばかりですが、趣味に関してはいつか詳しくまとめて書けたら嬉しいです。

好きなものについて語るのは楽しいので。

 

◆特技

相対?絶対?音感があります。

人間の声や日常の音の音階はわかりませんが、楽器から発せられる音なら音階を追えます。

 

こんな感じでしょうか。

自己紹介系の記事が続きましたが、そろそろ中身のある文章を書き始めたいと思います。

よろしくお願いします。

 

 

 

このブログについて

こんにちは。

いづかです。

 

昨日重苦しい記事をアップしてしまいましたが、改めてこのブログを始める目的や、記録として書き留める予定の内容を整理します。

 

◆ブログの目的

・自分の思いを整理する

・「文章を書く」という基本的スキルのリハビリをする

・「継続」する力を養う

 

以上3点を「達成」することにより、社会復帰のために少しずつ準備を進めるとともに、自分に少し自信が持てるようになればと考えています。

 

そしてできれば、

・ブログを通じて社会や人と繋がりたい

・(自分の記録が、社会生活に悩む誰かに響いてほしい)

とも考えています。おこがましいのは承知。

 

 

◆ブログの内容(予定)

・休職中の過ごし方

・休職中に感じたこと

・就職活動および転職活動について

・仕事との向き合い方

・その他日常生活のこと

を書いていければと思います。

 

 

このブログを書くことが今の自分の仕事だと思って、頑張って続けられたらと思います。

よろしくお願いします。

 

 

 

「サイレントマジョリティー」を聴きながら

はじめまして。

「いづか」と申します。

 

新卒2年目、休職中です。

配属されてから2、3か月ほどで、自分がおかしくなりました。

「自分がおかしくなった」ということに気づけたのは、それから数か月先のことでしたが。

 

 

私は、「人数に見合わない業務量と売上目標を設定されているうえ、人間関係は最悪。上司に嫌われたら終わりだ」と社内で評判の部署に所属しています。

定期的に人が辞める。そして一人当たりの業務量が増える。それに耐えきれず、また人が減る。そのループを何年も繰り返しているようです。

実際、私が部署に配属されてから数か月の間に、2人の先輩が去っていきました。

入社当時の私は、自分が配属される部署が「そういう場所」であることなど、もちろん何も知りませんでした。

 

仕事ができず、気配りができず、ミスを繰り返し常におどおどしていた私は、当たり前のように上司の「お気に入り」にはなれませんでした。

上司に毎日面と向かって暴言を吐かれ、他部署の無関係の人にまで私の愚痴を撒き散らされました。

最初は辛かったけれど、徐々に慣れました。

 

何を問われても「すみません」としか言えなくなったころから、生活能力も落ちました。

朝起きられなくなりました。

化粧をする気がおきなくなりました。

ファッションには割と興味とこだわりを持っていたけど、どうでもよくなりました。みすぼらしい服装での出勤が平気になりました。

ごはんもきちんと作れなくなりました。

 

出勤40分前にようやく起床し、朝食にカントリーマアム2つをコーヒーで流し込み、弁当箱に解凍した白ご飯と冷食を2品詰める。

髪を一つに適当にまとめて、化粧は下地とパウダー、あと眉を描くだけ。リップやチーク、アイシャドウなんて塗る気力はありませんでした。ファンデーションやコンシーラーも面倒になりました。

ベランダから取り込むのを忘れていた服を適当に掴み、汚い靴を履いて、始業1時間前に会社に到着できるよう家を出る。

昼休みは、デスクでキーボードを叩きながら冷たいお弁当を食べる。美味しくないです。

そして毎日仕事を消化しきれず帰宅。ろくにその日の復習も勉強もせず、作り置きのおかずを食べて、お風呂に入って、明日への恐怖に怯え泣きながら髪を乾かして、就寝。

土日は無理矢理外に繰り出して散財し、気分転換に努めましたが、秋頃にはその気力もありませんでした。

肌と髪はボロボロになりましたが、痩せました。ラッキーでした。

 

 

12月末ごろ。

休日にお洒落な街で訳も分からず泣きじゃくり、突然座り込む不審な女となった私を、両親が無理矢理病院に連れて行きました。

すぐに「うつ病」の診断書を書かれ、そのまま実家に帰るよう医者と会社に命じられました。

部署の「お荷物」だった私は会社にさらなる大迷惑をかけることになりました。

今頃部署内ではもう「いなかった人」にされてるんだろうな~。

 

 

 

 

今休職して4か月ほどとなりました。

大体引き籠っていましたが、やることが尽きてきた。

何か継続してできることが欲しい。

家にこもりがちだけど、何らかの手段で人・社会と繋がりたい。

そろそろ文章を書く練習もしたいし、こんな良くも悪くもなかなか経験できないであろうこと、できれば記録に残しておきたい。

まめでない私にツイッターは難しそうなので、ブログを始めます。

今回は愚痴を垂れ流すような重苦しい記事になってしまいましたが、今後このような記事を書くのはなるべく避けます。自分の精神の安定のためにも。

 

最近は社会復帰への焦りから、第二新卒の求人を探しています。

憧れの会社は条件が厳しく、自分の無能さが浮き彫りになるばかりです。

新卒で会社選びに失敗したら、小さな企業で奴隷になるしか道はないのでしょうか。

助けてくれた両親への恩を忘れて、つい死にたくなる自分を、大好きなアイドルの曲で日々奮い立たせているところです。

果たして私は、私らしく生きて行く自由があるのでしょうか。